書けるための時間

 単に読書するだけでなく、読書したことを学びにしようと、文章で1200字程度にまとめようとした。が、なかなかまとまらない。まとめることはできる。文章にするとなると、なかなか進まない。

 なぜだろうか。それは、自分の言葉になっていないからだ。文章を書くということは、自分の言葉で書くということだ。自分の考えとしてまとまっていないものを、単に読書したからといって、すぐにわたしの言葉として表現することは難しい。

 考えを表現する言葉がたまっていないのだ。

 一方、仕事や研究したことに関することになると、筆が進む。それは、わたしの言葉として、ある対象に関する考えがたまり、熟成されているからだ。書けるためには、わたしの学びをある程度寝かせる必要がある。ぽつ、ぽつと言葉がたまっていき、それがわたしの言葉として表現される。ならば、書くためには、読むだけでなく、じっくりと考え、寝かす時間が必要なのだ。